おふとんの日常

blue-pink-sky’s diary

おいしい空気を吸いに工業地帯まで行ってきた

こんにちは。おふとんです(どうでもいいですがブログの名前を変えました)。

 

千葉に行ったぜええええええ!!!!!!

 

なんのテンションでしょうかこれ。はい。

 

コホン、改めて、先日千葉に行ってきました。千葉と言えども魔境千葉松戸市に行くのと銚子市に行くのでは訳が違います。私が今回行ってきたのは佐倉や五井の辺りになります。観光ではなくお電車を撮りに行って参りました。

 

(以下折りたたみます)

 

 

 

話は遡ることnヶ月....。

 

 

友人が車で撮影に出かけている話を聞きつけ便乗しようと考え。周りがあれ撮りたいこれ撮りたいあそこ行きたいここ行きたいと話をするのを見ながら「ふーん、なんか撮れればいいや」の考えで話に加わり適当に撮影地を選定し日程を合わせていざ.....日程を合わせて....日程を.....

 

日程が合わない!!!!!

 

ゆーじんA「宗教上の都合により日曜日は使いたくないでござる」

ゆーじんB「車出せる日ならまあ」

ゆーじんC「・・・」

ぼく「土曜日はお金稼ぎに行ってるから使いたくないな♪」

 

一同「・・・・・・・・・・・」

 

ということがあり結局私のワガママで日曜日を空けていただきました。ゆーじんAさんに感謝。

 

時は流れ直前に行こうとしてた撮影地が全然順光時間違ったり狙いの一つの貨物が時期的に本数が少なくて撃沈したりはしましたが無事に当日を迎え、日の出前から揃って高速道路に乗って一路千葉県を目指しました。

 

毎度おなじみSCWによると午前中晴れ、昼から曇り。どうなることかと車から見た景色は若干霧がかっていたものの晴れ。ひとまず最初の目的地だったどこかへと向かい、有名撮影地だから混んでいるかな、でもまだ早朝だし誰もいないべって思いながら行くとすでに5人ほどいらっしゃいました。

 

ちなみにこのとき先にいらっしゃった皆さんはとても優しい方々で、手持ちの私を前に入れてくださったり、わざわざポジションの相談に向こうから乗ってくださったりしました。この場を借りて感謝

 

そして

DSC_9328

D750+TAMRON 70-200mm F2.8 VC

大正義晴れ!!!!!

ということでやってきたのはここです。場所の名前は忘れました(この辺りの撮影地名前似てて覚えられない)、物井駅とどっかの間です。まあ皆さんなら有名ドコロだから知っているのではないでしょうか。

それにしてもNEXの多いこと多いこと。こんなに12両で走らせる意味あるんでしょうか。車内は密を回避できそうでいいですね。もっともコロナ前から密回避しまくりだったきがしないでもありませんが。

 

DSC_9335

D750+TAMRON 70-200mm F2.8 VC 

時系列が前後してる気がしないでもないですが、ブログには撮影順に載せなきゃいけないなんてルールはありません。ということで確か下の255系の後くらいにやってきた209系。この子は床下にモニタリング装置というものがついているらしいです。

にしてもこの帯どうにかなりませんかね。個人的にはこいつもカッコいいとは思うんですが211が大好きなので房総も211に戻してほしいですね。無理ですか、知ってました。

  

DSC_9332

D750+TAMRON 70-200mm F2.8 VC

そして目的の一つだった255系。この子は小さい頃は怖い、かっこ悪いと思っていましたが大きくなって改めて見るとカッコいい。色使いもとても好きですし、無くなる前に房総の海と撮りたいものです(撮らないフラグ)

そしてこれ、中腰で置きピン、単写で切っているので毎回毎回なにか来る度に膝はガクガクするわピントと切り位置さよならしないか怖いわで汗をかきながら撮っていました。

 

DSC_9337

D750+TAMRON 70-200mm F2.8 VC

 そしてなんか来たB.B.B.。ナハ編成由来だからスカートがこいつだけ違って面白いですね。というか基本的に209は500番代以外好きじゃなかったんですが、それは京浜東北の帯巻いてるのが好きじゃないだけかもしれないって今回思いました。

 

まあこんな感じでぼちぼち撮影し、順光時間も終わる頃に退散しました。にしても結局20人以上いた気がしましたが、まあなんとも民度の低いこと。あの撮影地の場所柄他の人に迷惑をかけることはほとんどありえませんが、他の撮影者に気を遣えない人や私有地に自転車や車を止める人など、同業の目から見ても目に余るような行動を取ってる人がいくらか見られ残念な気分になりました。

 

閑話休題

 

さて、次に撮影しようと話していたのは京葉臨海鉄道。千葉の臨海部に沿って走る貨物線です。ただ、撮影したい便までは何時間もあり、この間をどう潰すか相談した我々はコンビニでご飯を買ってあとは撮影地で迷惑にならない程度に喋ってればいいんじゃないという結論に至り、結局撮影地で1時間以上喋って潰しました。

 

そうして待ちに待った貨物のお時間。どうでもいいですが「待ちに待った」って小さい頃は「町に待った」だと思いますよね。町にサンタがやってくる的な。私もそう思ってました。ええ。

 

話が逸れました。

何やら撮った便の対向できた貨物の牽引が古くて珍しい機関車だったらしいんですが「ふーん」と受け流し、極めて落ち着いた気持ちでシャッターを切りました。

DSC_9355

D750+TAMRON 70-200mm F2.8 VC

 青が綺麗。そして足も綺麗。何やら検査明けかなんかだったようですね。

こんな撮ってくださいと言わんばかりの場所があるなんて、京葉臨海鉄道なかなかいいですね。そしてここは一応「駅」であるので、我々の前でしばらく停車した後ゆっくりと発車していきました。運転手さん、運転しにくかったですよねごめんなさい。

 

DSC_9400

D750+TAMRON 70-200mm F2.8 VC

 振り向いてぱちり。ちょうど冬だともう傾きかけた日が窓に反射していました。

入換用の横向き運転台を初めてちゃんと見て興奮。本当に横向いて運転しているんですね。

そういえばSCWではもう曇ってるはずだったんですが、意外にも晴れました。最近天気運あるんですよね。

 

ということでなんと今回の撮影は一日かけてこれだけ。普段都心で10分に3本来るような路線ばかり撮っている私からすると恐ろしい回収効率の悪さでしたが、でもこれもまた田舎の良さ。何よりこれを自分の足で行動しようとすると非常に大変なところを車があったからこそこんな工程が組めたわけです。

 

実は今回の撮影、4人で出かけているんですがなんと運転手は1人。早朝4時台から動き始めて家に帰ったのはだいたい日付変わって0時。相当酷なことをしてしまったと反省と純粋な感謝の気持ちでいっぱいです。次からはもっと余裕のある工程を組みたいと思います。高速道路が事故で渋滞するとか予想外だったし。

 

そして今回のメンバー、機材も結構面白く、久しぶりに会ってお互いの機材を試してみたり、感想を言い合ったりしてそういう意味でも楽しめました。移動時間も本当に話に花が咲きあっという間、という感じでした。運転手のiさん、予定を空けてくれたΩさん、久々に会ってずっとお喋りに付き合ってくれた√さん、とてもありがとうございました。またiさんが都合がよくなったら一緒に行きましょう。

 

今回の旅は同行者各々がブログにまとめているようです。切り口が違って非常に面白いと思うので是非彼らのブログも訪問してみてください。きっと新しい世界があなたを待っているはずです。

 

a-oryzae.hatenablog.com

s-kt.hatenablog.com

yk6-hiei.hatenablog.jp

 

ちなみにリンクの頭につく写真が209じゃないと怒られるらしいので急いで209の写真を載せることにしました。

 

ではまた。