おふとんの日常

blue-pink-sky’s diary

寝る前に手抜き記事をば。

 

2回の関西遠征でどちらも訪問した唯一の撮影地が王子公園。手抜きで駅先なんて行くんじゃないよと言われればそうなんですが神戸線下りを手軽に抑えられるので重宝するんですよ、構図も綺麗だし組みやすいのでミスりにくいですし。阪急はどの路線もあんまりまともな撮影地が見つかりませんね。

 

さて、神戸線には当然ですが2000系も3000系も5000系も6000系(長いの)もいないのでボロと言ったら7000系になりますが当の7000系はもはや同形式なのか分からない改造具合。ところが7000系から1000系までの車両を並べてみると不思議とどういう風にデザインが変化していったのかが見える気がしますね。

以下の写真は全てNikon Z7+FTZ+AF-S70-200mm F/2.8E FL ED VRで撮影。ExifFlickrで見てくださいな。

 

DSC_1782

普通な顔。これが一番カッコいい。たぶん7000編成~7006編成(京とれいん)、7009、7023、7024、7030~7037編成がまだこの顔だと思われる。でもその中でも8連を組んでいるのは7000、7002、7004、7009編成の4本。なのにほとんど見かけないのはそういう運用をしているからなのだろうか。電連装備の8連は2連と組ませて10半コテ朝ラッシュ用にしているのかなと思ったりするのでだから日中は見かけないんですかね。阪急は疎すぎてよく分からない。そういえば7010編成みたいな車番だけ移したゴミみたいな車もいましたね。

 

DSC_0475

阪急現行車両の中で最もありえない車両。側面客用扉の窓拡張まではギリギリ許せるがこれはちょっとさすがに許せない。気が狂ってしまったのだろうか...。そしてこの顔の多いことなんの。7000系のみならず京都線で7300系に出会うと3000憶%の確率でこの顔。なぜ京阪2400系しかりこういうデザインを台無しにする改造を平気でやってしまうのだろうか...。さっきから適当なことばっかり書いていますがただでさえ阪急は疎くその上この会社しょっちゅう改造したり編入したり組み換えしたりするので間違ったこと言ってても許して下さい。

 

DSC_0451

そして頭がとち狂ってしまった阪急電鉄が最終兵器として登場させたのがこちら。7000系だと7007と7008編成がこの顔。2本改造したはいいもののコスパが微妙すぎてやめたんでしょうか。ちなみに個人的にはこいつは大好きです。ゲテモノ感すごいけど意外と普通にカッコいい。なんなら1000系本家よりこっちの方が好き。標識灯点いてるところ撮りたいですね。というか疑問なんですがこいつのスカート、他のどの車両とも違いませんか?同型のスカートを見かけたことがないんですが気のせいなんでしょうか。

 

DSC_1706

さて、ここら辺から30歳くらいの車両になりますね。みんな大好き8000系。8000系も例に漏れず非常に形態差が多く沼要素が深い。個人的には8040顔が一番好みなんですが実際撮ってみたらこの額縁顔も悪くない。ここでは流れを意識してクラシックではなくノーマルな8001編成をチョイス。側面の窓枠が金色に光ってるのがカッコいいですね。種別行先LEDはやめてください。

 

DSC_1721

標識灯がつかないと死んだ魚のようになる9000系。僕が撮るとまあまあ本数いるはずなのにあんまり来ない。9000系と1000系は本当に標識灯が大事ですね。まあこれと言ってコメントすることもないんですが強いて言うなら屋上の流れるようなクーラーのデザインが素敵ですね。

 

DSC_1743

そして現代の量産型駆逐マシーン1000/1300系。個人的には相当カッコいい車だとは思うんですが如何せんちょっと数が多い...。あと標識灯が点かないとゴミですね。あと撮り鉄目線では神戸線で言うならこいつだけ、京都線でもこいつ(1300)と3300だけ前パンじゃないので非常に厄介。前パンの処理は本当に面倒ですがその途中でこいつらに来られると構図クラッシャーなので割と困る。この記事を上からスクロールしてもらえればパンタ位置の差異がよく分かりますね。

 

ところで比較的近年の阪急車についているステップ(貫通扉横)は何のためについているんでしょうかね。7000系魔改造車にも付けているので何らかの意味があるんでしょうが...。まあこうして形式くらいしか知らない会社の電車を撮るのもなかなか面白い。ミリしらなので何が記録対象なのか分からないデメリットはありますが逆に何が来ても新鮮で面白いので楽しい。何やら先日阪急の大規模改正の話も聞こえてきましたし、バイトをしてお金を貯めてまた関西に出向こうと思うのでその際にはもっと色んな形態の車両を記録出来たらなと思います。深夜なのでとっとと終わろうと思います。また気が向いたら写真を消費しますのでもしよろしければまたご覧ください。ではおやすみなさい~~~!