おふとんの日常

blue-pink-sky’s diary

えあぽーと・あくせす

 

DSC_0904

<名鉄6500系6406編成 Nikon Z7+Z50mmF/1.8S>

 

DSC_9081 (2)

<東京モノレール1000形1049編成 Nikon D750+SIGMA24-105mmF4a>

 

DSC_9995

<仙台空港鉄道SAT721系SA102編成 Nikon Z7+Z50mmF/1.8S>

 

日本国内には様々な交通機関が存在しているがその中でも最も大規模なものはやはり航空機だろう。国際線に使用される機体は座席数が200前後のものが多いらしく、そんな飛行機が毎日何十、何百と発着する空港ではとてつもない数の人が行き交っている。大抵の場合郊外に作られる空港にやってくる人々はそこからバスや鉄道などを利用して各方面に散って行くわけであり、鉄道という切り口で見るなら空港はとても大きな乗客需要の発生するポイントなのである。空港に乗り入れる鉄道は日本国内において以下の通りである。

 

 ・新千歳空港ーJR千歳線

 ・仙台空港仙台空港アクセス線

 ・羽田空港京急線東京モノレール

 ・成田空港ー京成線(本線・SA線)、JR成田線

 ・中部国際空港名鉄

 ・伊丹空港大阪モノレール

 ・関西国際空港南海線、JR関西空港線

 ・神戸空港ポートライナー

 ・米子空港ーJR境線

 ・山口宇部空港ーJR宇部線

 ・福岡空港福岡市営地下鉄

 ・宮崎空港ーJR宮崎空港線

 ・那覇空港ーゆいれーる

 

このように、言うところの大きな空港、中核になるような空港には必ず鉄道が乗り入れを行っており空港輸送に徹している。地方の中心を担うような空港へのアクセスは力が入っており、北海道の快速エアポート、京成スカイライナー、名鉄ミュースカイのように特別な車両が用いられることも多い。そんな中、そんな華のある車両の陰で日夜貢献しているのは実際のところ通勤型車両である。空港輸送はいち鉄道会社だけの話ではなく国家プロジェクトレベルの話であるため、そのために製造される車両はただの私鉄の車両ともまた異なる面白い車両であることも多い。ここでは毎日空港輸送に従事する車両の中から(そして当然僕が写真を持ってる中から)それぞれ違った意味で面白い車両を3種類持ってきてみた。まず名鉄6500系。戦後復興期の名鉄を支えた6000系ファミリーの次男坊に当たる鉄仮面こと6500系。1984年から走っている車両であり齢38を数える。ファミリー長男の6000系が虫の息であるのに対しこちらは全車現役。高速運転の運用には就かないものの現在でも元気に名鉄線中を走り回る。空港線運用にも当然入るわけで、もう40近い車両が毎日綺麗な空港線に顔を出しているというのはなかなか特徴的であると言えるのではないだろうか。次は東京モノレールの1049編成。こちらは現在の東京モノレール最古参である1000形のうち復刻塗装車となっている編成である。復刻塗装もなかなか特徴的ではあるのだが個人的に一番東京モノレールらしいと思うのは車内の座席配置とその乗り心地の悪さ。大きな荷物を持って乗る乗客が多いことに配慮した特殊な座席配置をしており初めて乗車すると少しびっくりするかも。乗り心地の悪さは速いことの裏返し。跨座式と懸垂式は乗り心地が全然違うもの。ああ千葉モノレール乗りたいな...。最後は仙台空港アクセスのSAT721系。こちらは見ての通りJR東日本E721系だが所属先は仙台空港鉄道仙台空港アクセスのために2007年に開業した仙台空港鉄道ではJRとの直通運転を行っており仙台まで列車が乗り入れる。その際に使用されるのはJR東日本E721系500番台のP-501~505編成の5編成と仙台空港鉄道SAT721系SA101~103編成の3編成。2色の721系が共通運用で走り回るという短い路線ながらなかなか面白い路線。しかも仙台までは東北本線を走るので東北本線常磐線仙台空港線と4種類の721系が走る。仙台駅のホームも専用ホームが存在するという特殊ぶり。これら趣味的に面白い空港アクセスを担う車両たちであった。これ以外にも当然空港アクセスを担う車両は数多く存在する。せっかく鉄道写真を趣味にしているからには、特急型から通勤型まで色んな種類の車両を記録出来たらいいなと思う日々であった。

 

ちなみに後半部分グダグダ書いて読みにくかったかもしれません。読みにくかったらごめん。如何せん途中から我慢できずに先日の774incふぇすJumpのアーカイブ配信を聞きながら書いたもので自分でも何を書こうと思って書き始めたのか分からなくなってしまいました。なんならこの記事最初はいつもみたいに名鉄6500の写真1枚貼っつけて適当なコメント書いて終わらせようと思ってたのに途中でライブのこと考えながら写真を眺めてたら「空港アクセス車両のまとめ記事にすっか!」とか適当なこと考えちゃって結局まとまりのない記事にしちゃいました。ごめんなさい。反省はしません。本当はFesの感想なんかもブログに書いてもいいんですけどね。

ちなみに最近の近況ですが10月くらいから狂ったように電車を追っかけていた僕ですが一般的な撮り鉄が元気になるであろう12月に入ってから自分の予定や家族の予定が入っていることが多くて結局しばらく電車は撮らないかもしれませんね。つまりブログは今までのストックでやっていく感じになる、と。さていつまで持つかな??写真のストック自体はたぶん1000か2000枚はあるのでいいんですが、直近で書いた記事と写真の雰囲気やらジャンルやらが被らないように選んで書いているのでちょっと難しいんですよね。まあ暇なときに今まで通り書いていきますのでもしよろしければご覧ください。気付けばこのブログも閲覧者がのべ2500人へ。もっと精進してより良いブログにできるようにします。まあそのためにはまずこの記事みたいなまとまりのない文章やこういう駄文を連ねないようにしないといけないんですがまあたまには許してくれということで。もしここまでお読みいただいた方がいたら非常にありがとうございました。最近とても寒くなったのでお体にはお気をつけて。